バカラ罫線の読み方【種類と結果の予測方法】
オンラインカジノのバカラをプレイしていると、自動的に勝敗結果が罫線に記録されるのを見たことがある人は多いのではないでしょうか。
バカラの罫線は、上手く活用すると勝率が上がることは理解しているけど、複雑そうで覚えるのを先延ばしにしている初心者は多くいます。
オンラインカジノでバカラをプレイする際に適切な罫線を選び、正確に読むことができれば、確実に勝率を高めることができますので、ここで覚えておきましょう。
これを読めば、4種類のバカラ罫線の概要と読み方(見方)、そして予測方法が分かります。
バカラ無料ゲーム
バカラの罫線 (けいせん) とは
バカラの罫線を一言で説明すると、それまでのゲーム結果をまとめた、「出目表」です。
罫線を用いる事で、過去のゲーム結果から未来のゲーム結果をある程度予測する事が出来るようになります。
バカラのプレイ中にメモ帳やエクセルなどで罫線を作成する事も出来ますが、オンラインカジノの場合、バカラの罫線は勝手に作成されるので、簡単に罫線を確認する事が出来ます。
特に、バカラ初心者の方はバカラ罫線を作って読み解くことで、バカラの勝率を上げる事が出来ます。バカラは勝ち負けにベットするシンプルなゲーム構造なので、バカラの罫線を使って流れを読み解く事がそれほど難しくありません。
この記事で解説しますので、是非一緒にバカラ罫線をマスターしましょう!
バカラの基本ルールは「バカラとは | 初心者向けにルールと勝つ方法を簡単に解説」にまとめております。
バカラ罫線の有効性
もしプレイヤーがバカラの罫線を確実に読む事が出来ればゲームの流れを読む事が可能になります。
バカラはトランプを使用したゲームですので、プレイしていくとどうしてもカードの偏りが発生します。それに伴いバンカーもしくはプレイヤーの勝利に偏りが生まれます。罫線を読む事が出来れば、このカードの偏りを読むことが可能になる為、ある程度次のゲームでどちらが勝ちそうか予想する事が出来ます。
バカラ罫線の種類
バカラの罫線は、全部で4種類あり大路 (ダイロ) 、大眼仔 (ダイガンチャイ)、小路 (シュウロ)、甲由路 (カッチャロ)の4つに分類する事が出来ます。
その中で基本となる罫線は「大路 (ダイロ) 」です。
大路 (ダイロ) では、過去のゲームにおける勝ち負けが一覧になっており、大路 (ダイロ) を見るだけでゲームの流れが一目でわかります。
それ以外の「大眼仔 (ダイガンチャイ) 」、「小路 (シュウロ) 」、「甲由路 (カッチャロ) 」は「大路 (ダイロ) 」の応用です。過去のゲーム結果と現在のゲーム結果を比較して結果が表されています。
まずは、基本となる大路の読み方や使い方をマスターし、その後大眼仔、小路、甲由路の罫線の読み方・使い方を覚えていく事をオススメします。
大路を読めるようになると、ゲームの大きな流れを読むことができるようになりますし、罫線の中で最も理解しやすいので、バカラ初心者の方はまずは大路の罫線を使ってバカラをプレイしてみてください!
バカラで使用するどの罫線でも、プレイヤーマーク、バンカーマーク、引き分けマークの色、マークは大体同じで、プレイヤーマークが青丸、バンカーマークが赤丸、引き分けが緑のスラッシュとなることが多いので覚えておくと良いでしょう。
バカラ罫線の大路(ダイロ)とは
大路はバカラ罫線の基本となる罫線です。
大路は過去のゲーム結果の一覧表のことを指します。ここではバカラ罫線の基本となる大路について解説します。
バカラ罫線の大路(ダイロ)の読み方
大路の記録方法は、表の左から右に向かって勝敗結果が記載されています。
連勝だった場合は縦方向へ、前回の勝負と勝敗が異なる場合は横方向へ勝敗を記載していきます。勝敗が引き分けの場合はスラッシュが記載されています。
大路以外の大眼仔、小路、甲由路では引き分けを記録しない為、前回の勝敗マークの上からスラッシュを記載する場合もありますので覚えておきましょう。
バカラ罫線の大路(ダイロ)の予測方法
バカラ罫線の大路を活用する事で、過去のゲームの流れを把握する事が出来るので、それを用いて次のゲームの予測を立てる事が出来ます。
例えば、直前のゲームで『プレイヤー勝利2勝のあと、バンカー勝利1勝』の流れが2回繰り返されているような場合、バンカー1勝の後にプレイヤーの勝利が来る確率が高いと予想できます。
バカラ罫線の大眼仔 (ダイガンチャイ)とは
バカラをプレイしていると大路を活用してもゲームの予想がしづらい時があります。
そのような時は大眼仔を使用します。ここでは大眼仔について解説します。
バカラ罫線の大眼仔 (ダイガンチャイ)の読み方
大眼仔も過去のゲーム結果を示している表ですが、大路とは記載ルールが異なります。
大眼仔は、大路の最新の結果と1列前の結果を比べて、同じ結果かどうかを記します。なお、引き分けの場合は記載しません。
上記表の通り、大路の2列2段目もしくは3列目1段目の記録結果で大眼仔の1列目1段目から記録を開始します。
バカラ罫線の大眼仔 (ダイガンチャイ)の例
大眼仔の具体的な例について解説します。
大路である程度ゲーム履歴が記載された状態でなければ大眼仔の記載は開始出来ない為、6ゲーム目から解説を開始します。
5ゲームの勝敗結果は、プレイヤー勝利が4連続続いた後、バンカー勝利が1勝した状態になっています。
6ゲーム目の大眼仔例
6ゲーム目の結果はバンカーの勝利でした。つまり、大路の6ゲーム目の動き (赤矢印) が、1列前と同じ動き (青矢印) をしたので、大眼仔の開始マスに赤の印が付きます。
7ゲーム目の大眼仔例
7ゲーム目の結果もバンカーの勝利でした。つまり、大路の7ゲーム目の動き(赤矢印)も、1列前と同じ動き(青矢印)をしたので、大眼仔の下方向に赤の印が付きます。
8ゲーム目の大眼仔例
8ゲーム目の結果は引き分けだったので、大眼仔には何も記録しません。
9ゲーム目の大眼仔例
9ゲーム目の結果はプレイヤーの勝利でした。
つまり、大路の9ゲーム目の動き (赤矢印) が1列前と異なる動き (青矢印) をしたので、大眼仔は横方向に上から青の印が付きます。
バカラ罫線の大眼仔 (ダイガンチャイ)の予測方法
大眼仔の予測方法は、大路で読みきれない場合などに活用します。
例えば、大路の罫線の流れが崩れてしまい次のゲームの予想を立てるのが難しくなった場合、参考にするものがなくなってしまいますが、そんな時に大眼仔の罫線を使用します。使い方は大路とほとんど同じです。
例えば、大路の流れが分からなくなった時に、大眼仔の罫線で赤と青が2回交互に続いていて、1つ前のゲームが赤だった場合、大眼仔の罫線から次は青になるのではと予測を立てる事が出来ます。
バカラ罫線の小路 (シュウロ)とは
バカラ罫線の小路は「大眼仔」とよく似ていますが、2列手前の勝敗と同じかどうかを記録していきます。
「大路」の3列目の2段目か4列目の1段目に記録がついたタイミングから「小路」の記録をスタートします。
バカラ罫線の小路 (シュウロ)の読み方
バカラ罫線の小路は、現在の勝負と2列手前の勝敗が同じかどうかを記録していきます。大眼仔と同様に、引き分けの場合は記入しません。
同じ勝敗が続くようであれば縦に記入していき、異なる勝敗になれば次の列に記入します。
大路や大眼仔の流れが不規則になっており次のゲームの結果を予想しづらい時に、大路や大眼仔の結果と合わせて小路の罫線を利用してゲームの予想をするのに活用する事が出来ます。
バカラ罫線の小路 (シュウロ)の例
小路の具体的な例について解説します。
大路である程度ゲーム履歴が記載された状態でなければ小路の記載は開始出来ない為、8ゲーム目から解説を開始します。
7ゲームの勝敗結果は、プレイヤー勝利が4連続続いた後、バンカー勝利が2連勝、プレイヤーが1勝した状態になっています。
08ゲーム目の小路例
8ゲーム目の結果はプレイヤーの勝利でした。
つまり、大路の8ゲーム目の動き (赤矢印) が、2列前と同じ動き (青矢印) をしたので、小路の開始マスに赤の印が付きます。
09ゲーム目の小路例
9ゲーム目の結果はプレイヤーの勝利でした。
つまり、大路の9ゲーム目の動き (赤矢印) が、2列前と同じ動き (青矢印) をしたので、小路は下方向に赤の印が付きます。
10ゲーム目の小路例
10ゲーム目の結果はバンカーの勝利でした。
つまり、大路の10ゲーム目の動き (赤矢印) が、2列前と異なる動き (青矢印) をしたので、小路は右方向に進み、最初のマスに青の印が付きます。
バカラ罫線の小路 (シュウロ)の予測方法
「小路」で記録したバカラ罫線から、ギャンブルの流れを読み解いてゲームの結果を予想してみましょう。
例えば、「小路」の罫線が同じ動きを3回、異なる動きを5回、同じ動きを2回となっていて次のゲームを予測する場面だとします。
「大路」の罫線では、2列前が3連続で同じ動きをしていたとします。「大路」の罫線からは「次は同じ動きをするのではないか、と予測する事が出来ます。また、「小路」の罫線からも次は同じ動きをするのではないか、と予測する事が出来ますので、次がは同じ動きをする方へベットします。
「大眼仔」と同じく、「大路」の罫線と照らし合わせてゲームの流れを予想するのが「小路」の読み方となります。
バカラ罫線の甲由路 (カッチャロ)とは
「甲由路 (カッチャロ)」も「大眼仔」「小路」と似ています。
大眼仔が1列手前の勝敗と同じかどうか、小路は2列手前の勝敗と同じかどうか、
甲由路は3列手前の勝敗と同じかどうかを記録する罫線となっています。
バカラ罫線の甲由路 (カッチャロ)の読み方
バカラ罫線の甲由路は、「大路」の4列目の1段目か5列目の1段目に記録がついたタイミングから甲由路の記録をスタートします。
同じ勝敗が続くようであれば縦に記入していき、異なるタイミングで次の列に記入していきます。
また、大眼仔や小路と同じく甲由路も引き分けの場合は記入しません。
バカラ罫線の甲由路 (カッチャロ)の例
甲由路の具体的な例について解説します。
大路である程度ゲーム履歴が記載された状態でなければ甲由路の記載は開始出来ない為、11ゲーム目から解説を開始します。
10ゲームの勝敗結果は、プレイヤー勝利が4連続続いた後、バンカー勝利が2連勝、プレイヤーが3連勝、バンカーが1勝した状態になっています。
11ゲーム目の甲由路例
11ゲーム目の結果はバンカーの勝利でした。
つまり、大路の11ゲーム目の動き (赤矢印) が、3列前と同じ動き (青矢印) をしたので、甲由路の開始マスに赤の印がつきます。
12ゲーム目の甲由路例
12ゲーム目の結果はバンカーの勝利でした。
つまり、大路の12ゲーム目の動き (赤矢印) が、3列前と異なる動き (青矢印) をしたので、甲由路は右方向に進み、最初のマスに青の印が付きます。
バカラ罫線の甲由路 (カッチャロ)の予測方法
「甲由路」で記録したバカラ罫線から、ギャンブルの流れを読み解いてゲームの結果を予想してみましょう。
例えば、「甲由路」の罫線が同じ動きを2回、異なる動きを4回、同じ動きを1回となっていて次のゲームを予測する場面だとします。
甲由路の罫線からは、次のゲームでも先程と同じ動きをするのではないか、と予想する事が出来ます。
バカラ罫線の用語
バカラの罫線の用語は、罫線を見たままそのまま表されているので覚えやすいです。バカラプレイヤーにとっては公用語とも言えるくらい当たり前の内容なので、これを読んで覚えてみてくださいね。
落ちる | 大路では連勝するとマークを縦方向へ記録していきます。このマークが下方向に記録されていくことを落ちるといいます。バンカーダウン、プレイヤーダウンと呼ぶ場合もあります。 |
---|---|
横に走る | 交互に勝利した場合、マークを横方向に記録していきます。交互に勝った場合マークは右方向へずれていくため、横に走るといいます。 |
ツラ | 片方の連勝が続くことをツラ(面)といいます。落ちるに似ていますね。縦方向にマークが記録されていくことから、タテズラ(縦面)ともいいます。ツラを元に勝利を予測していくことを「ツラを追う」といいます。バンカーヅラ、プレイヤーヅラと呼ぶ場合もあります。 |
横ヅラ | 交互に勝利していることを横ヅラといいます。横に走ると同じ意味で使われます。 |
テレコ | 横ヅラと同じ意味で使われます。バンカー、プレイヤーの勝利が交互に並んだ状態です。 |
ニコイチ | 2勝1勝2勝1勝と続くことをニコイチ、ニコニコと呼びます。 |
ドラゴン | バンカー、プレイヤーのツラが続き、罫線の縦枠に収まらなくなった状態をドラゴンと呼びます。収まらなくなったら、最終段から右に記録していきます。 |
バカラ罫線のまとめ
さて、いかがだったでしょうか。
バカラ罫線について理解頂けたのではないかと思います。
オンラインカジノなどのギャンブルである程度勝利をつかもうと思うと運否天賦だけではなかなか難しいのが現実です。
メリット
様々な角度からバカラの流れを読むことができる
バカラの勝率を上げることができる
デメリット
バカラ初心者は慣れるまで少し時間がかかる
読みにくい用語が多い
監修: 和希愛
編集長