ドージコイン (Dogecoin)
/fit-in/300x100/79328f455e772a7f820baa941238a691.jpeg 1200w)
費用: オンラインカジノによる
課金: 約1分
払出し: 約1分
コイン名のDogeとは2013年に人気になったインターネット・ミームでデタラメな英語と柴犬の写真が用いられます。
日本で使われている犬のスラングである“イッヌ”のような感覚ではないでしょうか。
この仮想通貨の価格は1DOGEあたり0.3円ほど。取り扱いをしているオンラインカジノは少ないですが、一部のカジノで使用することが可能です。
少額の決済にて活躍するため寄付やネット上でのチップに使われることが多いです。
Dogecoinのスペック
ドージコインは送金速度が早いことと、発行上限枚数が無制限ということを除けば、ビットコインとほぼ同じ機能を持ちます。
価格―0.276円(2020年9月23日時点)
送金速度―約1分
決済手数料―安い
発行上限―なし
使い方
(画像を使用するようであればモザイクなどの処理をよろしくお願いします)
- 入金するドージコインの数量を入力します。
- あとはビットコインやイーサリアム同様にお手持ちのウォレットからDogecoinを入金アドレス宛に送金するだけです。このとき表示されるアドレスを必ずコピーアンドペースト、またはQRコードで読み取るようにしてください。アドレスを手入力してしまうと、トラブルの元になります。
- ドージコインの認証は数分で完了し、オンラインカジノの残高に反映されます。
信頼性
ドージコインは海外版の2chとも言えるRedditなど海外のコミュニティで広く使用されることにより信頼性を獲得しています。
ドージマーケット(https://www.reddit.com/r/dogemarket/)ではドージコインを使って商品やサービスを売買することも可能です。
一部の取引所では草コインを購入するときの基軸通貨としても使用されているため、それなりに信頼性は高いようです。
将来性
発行上限がないため価格が大幅に上昇するということは考えにくく、投資用の通貨としての魅力はほとんどありません。
またドージコインのコミュニティ自身が投資目的のコインではないという意思表示のため”1Doge=1Doge”というモットーを掲げています。
ドージコインが使えるカジノ
購入できる取引所・販売所
残念なことにドージコインを日本国内の取引所で購入することはできません。
海外の取引所にビットコインやイーサリアムを送金し、ドージコインと取引する必要があります。
・Bittrex(ビットレックス)―数多くの仮想通貨を取り扱いしているアメリカの取引所。売買手数料は一律0.25%。
・Bit‐Z(ビットジー)―第二のバイナンスとも呼ばれている香港の取引所。日本語対応しているため海外の取引所の中でも貴重な存在。
上記の取引所以外にもドージコインを取引できるところはありますが、国内の無登録業者は日本の居住者に対して口座開設すること、日本語で口座開設の勧誘をすることは法律で禁止されています。
暗号資産(仮想通貨)の取引を行う際はこの点に十分ご注意ください。
また、この記事は海外の取引所への勧誘を目的とするものではありません。
Dogecoinとオンラインカジノ
現在、ドージコインを使ってオンラインカジノがプレイできるサイトは以下のサイトがあります。
・Bitstarz(ビットスターズ)
・Casinoin(カジノイン)
・Bao Casino(バオカジノ)
・Fortune Jack(フォーチュンジャック)
ドージコインは他の仮想通貨と同様に匿名性があり安全に使用できるなどの特徴を持ちます。価格の変動もそれほどではなく、安定して利用することが可能です。
Dogecoinのメリットとデメリット
メリット
ドージコインは認証が約1分とビットコイン送金に比べてかなり早いです。
さらに1Dogeは約0.3円ということもあり、送金手数料は格安かほぼ無料で送金することが可能です。
デメリット
国内取引所でドージコインを購入することができないため、海外取引所でドージコインを入手する必要があります。
ビットコインやイーサリアムの購入と比べて一手間必要ということが大きなデメリットです。
一旦のまとめ
わざわざドージコインを海外取引所で購入し、それをオンラインカジノでプレイするという使い方はあまりメリットがありません。
Redditなどで他人からドージコインをもらったときに運試しをしてみるというのであればアリなのではないでしょうか。
Dogecoinにまつわるエピソード
他の仮想通貨にはない独特の魅力を持つドージコインは「ジョークコイン」、「ネタ通貨」という位置づけで作られたため、ビットコインやアルトコインとは違った価値を見つけ出すことが重要でした。
Dogeという、どこか憎めないユーモラスな雰囲気のインターネット・ミームのようにドージコインは他人に対しても優しいコインのようです。
ドージコインのコミュニティが行ってきた寄付活動を紹介します。
2014年ソチ冬季五輪
2014年1月、ドージコインのコミュニティはジャマイカのボブスレーチームへの募金を行いました。ジャマイカはカリブ海に浮かぶ島国でこのチームは出場資格あったものの、
資金的問題からソチ五輪出場が危ぶまれていました。
5万ドルを目標に募金活動は始まりましたが、開始後2日で3万6000ドル相当のドージコインが寄付され見事目標を達成することができたのです!
ちなみにジャマイカは基本的に雪が降ることはなく、ウィンタースポーツは盛んではありません。
南国の島国がウィンタースポーツに挑戦するという変な試みがドージコインのコミュニティに受けたことが成功の要因となったのは間違いないでしょう。
Doge4Water
ソチ五輪の募金活動が成功したことに触発され、ドージコイン財団はケニアに井戸を掘ることを決めました。3月22日の「世界水の日」に合わせ3万ドル相当の寄付を募りました。
このチャリティー活動は見事成功しアフリカの子供たちに綺麗な水を届けることができたのです。
まとめ
Wow. Much excite, Such excite.そんなドージのユーモラスな文化に興味があればドージコインを使用してみてはいかがですか?